大会順次再開(マジックはフリプ)
2021年4月5日 TCG全般4月に入って各カードショップに
大会スケジュールが張り出されるようになりました
とはいっても依然油断は禁物です
色んな事に警戒はしておきましょう
早速ポケモンカードの大会に参加
ダークパーフェクションというTier1になりきれないけど
回し方の楽しいデッキをずっと構築してきました
が、先のシティリーグ(マジックでいうフェスト的なやつ?)にて
結果を残し見事Tier1の仲間入りとなったそうです
今日は多数のサイド落ちと事故の関係で1没でしたけど
レギュC落ちまで末永く使っていきたいデッキになりました
今週は無かったのですが遊戯王も折角デッキ組んだので
どこかで参加出来たらなと思います
マジックは割と環境が整ってきてて
どの店舗でもしっかり遊べるようになってきました
ストリクスヘイヴンまでまったり進行で行きます
でも今日1嬉しかったのは
ジョジョ6部アニメ化決定だったり。
そんな週末でした
大会スケジュールが張り出されるようになりました
とはいっても依然油断は禁物です
色んな事に警戒はしておきましょう
早速ポケモンカードの大会に参加
ダークパーフェクションというTier1になりきれないけど
回し方の楽しいデッキをずっと構築してきました
が、先のシティリーグ(マジックでいうフェスト的なやつ?)にて
結果を残し見事Tier1の仲間入りとなったそうです
今日は多数のサイド落ちと事故の関係で1没でしたけど
レギュC落ちまで末永く使っていきたいデッキになりました
今週は無かったのですが遊戯王も折角デッキ組んだので
どこかで参加出来たらなと思います
マジックは割と環境が整ってきてて
どの店舗でもしっかり遊べるようになってきました
ストリクスヘイヴンまでまったり進行で行きます
でも今日1嬉しかったのは
ジョジョ6部アニメ化決定だったり。
そんな週末でした
本戦参加は無し
素敵なカードが見つかるといいなぁ程度の気持ちで
まだ宿も交通手段も決まってないけど何とかします
先週のFNMにひっそりタイニー布教活動をしました
今回ゲートウォッチの誓いにて登場した「遺跡潜り、ジョリー・エン」
期待の新リーダー候補として紹介してきました
1T内で呪文を複数回起動するであろうゼロックス等で有効
という個人的な評価で売り込むと意外にも好評
これでジョリー・エン環境になったらどうしよう…
同じくゲートウォッチで登場した凶悪スペル「自然のままに」
タイニー戦なら自然の要求の完全上位互換
緑絡みならサイドの確定枠になるんではないでしょうか
GP準備、2つ目のレガシー構築、タイニー布教、Expedition、Old School
時間が無いしお金も無いけど驀進中
素敵なカードが見つかるといいなぁ程度の気持ちで
まだ宿も交通手段も決まってないけど何とかします
先週のFNMにひっそりタイニー布教活動をしました
今回ゲートウォッチの誓いにて登場した「遺跡潜り、ジョリー・エン」
期待の新リーダー候補として紹介してきました
1T内で呪文を複数回起動するであろうゼロックス等で有効
という個人的な評価で売り込むと意外にも好評
これでジョリー・エン環境になったらどうしよう…
同じくゲートウォッチで登場した凶悪スペル「自然のままに」
タイニー戦なら自然の要求の完全上位互換
緑絡みならサイドの確定枠になるんではないでしょうか
GP準備、2つ目のレガシー構築、タイニー布教、Expedition、Old School
時間が無いしお金も無いけど驀進中
ゲートウォッチの誓い プレリリース
2016年1月18日 TCG全般ヴァラクートの暴君 プレリプロモを未開封で頂く!!!!
それしか覚えてないです
そして何気にイラストレーターを確認すると
Tyler Jacobson
再来週のGP名古屋に来る人
この方にとっては初ドラゴンになるので是非サインをお願いしたい
行けるかは未だ不明ですが
ついでにExpedition2枚回収して終わり
もうお金ない
それしか覚えてないです
そして何気にイラストレーターを確認すると
Tyler Jacobson
再来週のGP名古屋に来る人
この方にとっては初ドラゴンになるので是非サインをお願いしたい
行けるかは未だ不明ですが
ついでにExpedition2枚回収して終わり
もうお金ない
MTGと無関係な方面で散財中
2016年1月15日 TCG全般
MTGにも散財中
でもボルテのほうが割合高し
何かと音ゲーとMTGの相性が悪い
どっちかに力を入れようとするとどっちにも力を入れざるを得ない
どっちかが落ち着き始めるとどっちも落ち着く
これは実は相性が良いんでは?
で、今は散財期
Lotusの件もあって今年は少し落ち着きたいなとも思ってましたが
まだまだ忙しくなりそうです
仕事とMTGとの相性は最悪!
明日も不参加濃厚!
今年1回もFNM出れてない!
残業死すべし
でもボルテのほうが割合高し
何かと音ゲーとMTGの相性が悪い
どっちかに力を入れようとするとどっちにも力を入れざるを得ない
どっちかが落ち着き始めるとどっちも落ち着く
で、今は散財期
Lotusの件もあって今年は少し落ち着きたいなとも思ってましたが
まだまだ忙しくなりそうです
仕事とMTGとの相性は最悪!
明日も不参加濃厚!
今年1回もFNM出れてない!
残業死すべし
前回のタイニー・リーダーズのお話
組み始めると楽しい!
でも「欲しいけど持ってない」が多々あり
ズルゴ以外は作りかけ状態
無駄に3セットも作ってますが
貸出し布教する用にはアリかなと
強い無色カードが増える昨今
無色タイニー組みたくなるけどリーダーは誰が適任だろうか…
組み始めると楽しい!
でも「欲しいけど持ってない」が多々あり
ズルゴ以外は作りかけ状態
無駄に3セットも作ってますが
貸出し布教する用にはアリかなと
強い無色カードが増える昨今
無色タイニー組みたくなるけどリーダーは誰が適任だろうか…
遅ばせながら今年も宜しくお願いします
今年既に歳をとってしまいましたが。
前回、何かしらのフォーマットを流行らせたいとか言ってましたが
タイニー・リーダーズを推していこうかと思ってます
統率者よりも必要枚数が少なく、揃えやすい、短期決戦がウリ。
何より市販のキャラクタースリーブ1個で組める、必要出費の少なさも強みです
最近のカード達は強力なものも増えてきたので
始めたばかりのプレイヤーでも手軽に組めるんではないでしょうか?
<最近(スタン環境に存在する)のリーダー>
・死に微笑むもの、アリーシャ/Alesha, Who Smiles at Death (白黒赤)
・族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit (白)
・先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost (白黒緑)
・マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir (黒)
・沈黙の大嵐、シュー・ユン/Shu Yun, the Silent Tempest (白青赤)
・龍爪のヤソヴァ/Yasova Dragonclaw (青赤緑)
・鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker (赤)
・オリジンの各両面カード
まだまだ人口の少ない非公式フォーマット
お手伝いはそこそこ出来ますんで、是非盛り上げていきましょう!!
今年既に歳をとってしまいましたが。
前回、何かしらのフォーマットを流行らせたいとか言ってましたが
タイニー・リーダーズを推していこうかと思ってます
統率者よりも必要枚数が少なく、揃えやすい、短期決戦がウリ。
何より市販のキャラクタースリーブ1個で組める、必要出費の少なさも強みです
最近のカード達は強力なものも増えてきたので
始めたばかりのプレイヤーでも手軽に組めるんではないでしょうか?
<最近(スタン環境に存在する)のリーダー>
・死に微笑むもの、アリーシャ/Alesha, Who Smiles at Death (白黒赤)
・族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit (白)
・先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost (白黒緑)
・マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir (黒)
・沈黙の大嵐、シュー・ユン/Shu Yun, the Silent Tempest (白青赤)
・龍爪のヤソヴァ/Yasova Dragonclaw (青赤緑)
・鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker (赤)
・オリジンの各両面カード
まだまだ人口の少ない非公式フォーマット
お手伝いはそこそこ出来ますんで、是非盛り上げていきましょう!!
DN始めて3/4年、色々な出会いがありました
そんな2015年でした
総括といっても手に入れたカードをつらつら並べるだけですけど
1枚目:色々なパーツを集めた上半期
「いや、EDHで使うでしょ」
「これだけはレガシー用に集めないと」
こんな動機でGP京都&GP千葉でガッツリ集めてました
バックのBlack Lotusプレマも京都でした
2枚目:Expedition
これは集められませんわ、とか言いつつ現在14枚
仕舞いには45枚全部集めるという苦行に突入
バックのプレマはJohannes Vossのブースで直接購入
なので無駄なロゴが入ってないのが自慢ですね
3枚目:今年増えたドラゴン
ショボいやつからお高いやつまで結構集まりました
残り14体ですので皆様ご協力お願いします
グランプリにもちょいちょい探しに行きますけど
今年1年であらゆるフォーマットに手を出したので、かつて無いほどにお金が飛びました
そして小学生時代から夢だったBlack Lotus(β版)の入手もできました
今年以上の収穫(?)はもう無いと思うので、入手したカード達でこれからも驀進していきたいと思います
戦績は相変わらずイマイチですが…
2015年も残り5時間
皆様良いお年を…
そんな2015年でした
総括といっても手に入れたカードをつらつら並べるだけですけど
1枚目:色々なパーツを集めた上半期
「いや、EDHで使うでしょ」
「これだけはレガシー用に集めないと」
こんな動機でGP京都&GP千葉でガッツリ集めてました
バックのBlack Lotusプレマも京都でした
2枚目:Expedition
これは集められませんわ、とか言いつつ現在14枚
仕舞いには45枚全部集めるという苦行に突入
バックのプレマはJohannes Vossのブースで直接購入
なので無駄なロゴが入ってないのが自慢ですね
3枚目:今年増えたドラゴン
ショボいやつからお高いやつまで結構集まりました
残り14体ですので皆様ご協力お願いします
グランプリにもちょいちょい探しに行きますけど
今年1年であらゆるフォーマットに手を出したので、かつて無いほどにお金が飛びました
そして小学生時代から夢だったBlack Lotus(β版)の入手もできました
今年以上の収穫(?)はもう無いと思うので、入手したカード達でこれからも驀進していきたいと思います
戦績は相変わらずイマイチですが…
2015年も残り5時間
皆様良いお年を…
仕事納め&新しいドラゴン
2015年12月29日 TCG全般あーやっと終わった
苦行すぎる
構築王出られずで散々だったけど仕方ないね
残すは怒涛の忘年会ラッシュくらいかな
プレビューにヴァラクートの暴君が来ました
安定してドラゴンが収録される事は良いことですね
ドラゴンファイルが潤います
今年もあとわずか
皆様、最後まで体調崩さないように過ごしましょう
唐突なお誘いに対処できるように。
苦行すぎる
構築王出られずで散々だったけど仕方ないね
残すは怒涛の忘年会ラッシュくらいかな
プレビューにヴァラクートの暴君が来ました
安定してドラゴンが収録される事は良いことですね
ドラゴンファイルが潤います
今年もあとわずか
皆様、最後まで体調崩さないように過ごしましょう
唐突なお誘いに対処できるように。
モダン1-2ぐえー
1戦目の色事故による敗北は課題
ナカティルちゃん強いけど踏み鳴らされる地出ないと腐るのよあんた…
フェッチ引かない問題も大きいか
3戦目はおやつカンパニーじゃあしゃーない
勝てる気がせーへん
北陸構築王は9割出場不可なので厳しすぎる
気力残ってれば顔くらいは出したい
今年のMTG納めはこれくらい大規模な大会がいいなと思ってただけに残念
来年に向けて
何か非公式フォーマットを流行らせたい
色々企画したり楽しくMTGできるといいな!
1戦目の色事故による敗北は課題
ナカティルちゃん強いけど踏み鳴らされる地出ないと腐るのよあんた…
フェッチ引かない問題も大きいか
3戦目はおやつカンパニーじゃあしゃーない
勝てる気がせーへん
北陸構築王は9割出場不可なので厳しすぎる
気力残ってれば顔くらいは出したい
今年のMTG納めはこれくらい大規模な大会がいいなと思ってただけに残念
来年に向けて
何か非公式フォーマットを流行らせたい
色々企画したり楽しくMTGできるといいな!
特集組まれるまで存在すら知らなかった非公式フォーマット
検索しても出てこないんですけど、禁止・制限ってあるんですかね?
是非組んでみたいですね
当然赤絡みですけど
今更ながらExpedition45種が出揃ったようで
また頑張りますんで皆様ご協力いただければ幸いです
前半25種すら集まってないというのに…
余談ですがMUSECA始めました
ついて、いけない
検索しても出てこないんですけど、禁止・制限ってあるんですかね?
是非組んでみたいですね
当然赤絡みですけど
今更ながらExpedition45種が出揃ったようで
また頑張りますんで皆様ご協力いただければ幸いです
前半25種すら集まってないというのに…
余談ですがMUSECA始めました
ついて、いけない
今年最後のレガシーと荒地
2015年12月12日 TCG全般日程的に昨日のFNMレガシーが僕にとって今年最後ですかね
全く勝てませんでしたが
コジレックと荒地が確定しましたが
あの公開された真っ白な荒地のFoilがとにかく欲しい
とかいいつつ全種類集めちゃうんだろうなぁ
隔離するタイタンを回避する基本土地
発生する無色マナが全て{C}に置き換えられる
来年からウチのMUDがどんな挙動をするのか
多分全く変わらないんですけどね
荒地は多分入らない
全く勝てませんでしたが
コジレックと荒地が確定しましたが
あの公開された真っ白な荒地のFoilがとにかく欲しい
とかいいつつ全種類集めちゃうんだろうなぁ
隔離するタイタンを回避する基本土地
発生する無色マナが全て{C}に置き換えられる
来年からウチのMUDがどんな挙動をするのか
多分全く変わらないんですけどね
荒地は多分入らない
初参加にして超不甲斐無いアタルカレッドでした
賞品は自分への戒めの為に、ブッサいカードファイルを頂きました
戒めとか言ってないでちゃんと選べばよかったかな…
長らく要らなかったジェイスとデンプロ達を里子に出してExpedition化
順調だけどそろそろ厳しい所(青絡み)に差し掛かってくる訳で
某 超絶出費もあって大ブレーキ気味
少し余裕が出たら前回の募集に加えて
ドラゴンとかのメインで集めてるカードとかもリストアップしてこうかな
また出ようがらくた杯
ただの爆アドイベントであった
賞品は
戒めとか言ってないでちゃんと選べばよかったかな…
長らく要らなかったジェイスとデンプロ達を里子に出してExpedition化
順調だけどそろそろ厳しい所(青絡み)に差し掛かってくる訳で
某 超絶出費もあって大ブレーキ気味
少し余裕が出たら前回の募集に加えて
ドラゴンとかのメインで集めてるカードとかもリストアップしてこうかな
また出ようがらくた杯
ただの爆アドイベントであった
ぼちぼち集めようかなリスト
2015年12月4日 TCG全般 コメント (4)色々あって金欠なので出来る限り安価で揃えたいなー、と
といっても最近のカード多めなので大抵安価なんですけどね
・統率者2015の伝説のクリーチャー
黒緑はあるのでそれ以外の8体、カルロフだけいいお値段しますが
パーツ取りが済んで要らなくなった子達の掃き口に是非
12/5追記
カレムネ、アンヤ、カルロフ入手完了
Foil(日本語限定)
・宿命的報復(神々の軍勢・レア)
・流浪(神々の軍勢・アンコモン)
・運命の泉(ニクスへの旅・コモン)
済 暴風(タルキール覇王譚・アンコモン)
・一日のやり直し(オリジン・神話レア)
済 白日の下に(戦乱のゼンディカー・レア)
・島(M14・基本土地No.236)
・森(オリジン・基本土地No.270)
放出できる方、宜しくお願いします~
といっても最近のカード多めなので大抵安価なんですけどね
・統率者2015の伝説のクリーチャー
黒緑はあるのでそれ以外の8体、カルロフだけいいお値段しますが
パーツ取りが済んで要らなくなった子達の掃き口に是非
12/5追記
カレムネ、アンヤ、カルロフ入手完了
Foil(日本語限定)
・宿命的報復(神々の軍勢・レア)
・流浪(神々の軍勢・アンコモン)
・運命の泉(ニクスへの旅・コモン)
済 暴風(タルキール覇王譚・アンコモン)
・一日のやり直し(オリジン・神話レア)
済 白日の下に(戦乱のゼンディカー・レア)
・島(M14・基本土地No.236)
・森(オリジン・基本土地No.270)
放出できる方、宜しくお願いします~
Black Lotus
2015年12月2日 TCG全般 コメント (6)
本来なら「コレクション000 (カード名)」といった感じのタイトルですが
こればっかりはそうはいきません
別格ですので
言わずと知れたMTG最高峰のカードBlack Lotusです
小学生の頃に初めてこのカードの存在を知り、いつかは手に入れたいと願っていた正しく「夢」そのものです
実は今回のGP神戸はBlack Lotusの入手を目的としたものだったので
本戦にもサイドイベントにも参加しませんでした
入手に至った経緯としては、もうこの時期を逃すと間違いなく手が届かなくなる気がしたから、ただそれだけです
さらに黒枠となると現存数がかなり絞られてきます
プレイするのであれば白枠(Unlimited版)で十分ですし、黒枠に比べればかなり流通量は多いので、相対的に黒枠の希少価値が上がります
=早々に入手するしかない、となるわけです
よく言われるのが「ヴィンテージ始めるんですか?w」という事ですが、当然視野に入れてます
実はBlack Lotusが初所有パワー9になるのでMox諸々一切持っていません
これらが集まらないとヴィンテージの入り口にも立てない(もう殆ど立ってる)ようなので、ヴィンテージ資産がある程度集まるまでBlack Lotusは貸金庫に預けました
実物を眺められないのは残念ですが、安全第一なので仕方ないですね
自分の掲げる「コレクター最終目標」にとりあえず辿り着きましたが
まだまだコレクターは続けていきます
飽く無き探究心の塊ですので…
最後ですが、Black Lotus購入までお世話になった多くの方々
素晴らしい助言も頂き、本当に助けられました
この場を借りて改めて御礼申し上げます
MTG最高だぜ!!
こればっかりはそうはいきません
別格ですので
言わずと知れたMTG最高峰のカードBlack Lotusです
小学生の頃に初めてこのカードの存在を知り、いつかは手に入れたいと願っていた正しく「夢」そのものです
実は今回のGP神戸はBlack Lotusの入手を目的としたものだったので
本戦にもサイドイベントにも参加しませんでした
入手に至った経緯としては、もうこの時期を逃すと間違いなく手が届かなくなる気がしたから、ただそれだけです
さらに黒枠となると現存数がかなり絞られてきます
プレイするのであれば白枠(Unlimited版)で十分ですし、黒枠に比べればかなり流通量は多いので、相対的に黒枠の希少価値が上がります
=早々に入手するしかない、となるわけです
よく言われるのが「ヴィンテージ始めるんですか?w」という事ですが、当然視野に入れてます
実はBlack Lotusが初所有パワー9になるのでMox諸々一切持っていません
これらが集まらないとヴィンテージの入り口にも立てない(もう殆ど立ってる)ようなので、ヴィンテージ資産がある程度集まるまでBlack Lotusは貸金庫に預けました
実物を眺められないのは残念ですが、安全第一なので仕方ないですね
自分の掲げる「コレクター最終目標」にとりあえず辿り着きましたが
まだまだコレクターは続けていきます
飽く無き探究心の塊ですので…
最後ですが、Black Lotus購入までお世話になった多くの方々
素晴らしい助言も頂き、本当に助けられました
この場を借りて改めて御礼申し上げます
MTG最高だぜ!!
GP3日目:三日月の神が全部持っていった
2015年11月26日 TCG全般 コメント (2)コスプレイベント見てたけどタイトルの通り
個人的にはエルドリュージも良かったです
2日目に色々と無茶をしてしまったので買い物はナシで
地元のお土産用に追加でサイン会に並んでみたら
意外にも回転率が良く、あまり時間を使う事無くサイン貰えました
さすがに去年の神戸のトラウマを引き摺り過ぎたか…
あとトレード卓にて
「ジャンドの暴君、カーサス」日本語Foilを提供して下さると言ってくれた方。
最後の最後まで再会叶わず時間が来てしまい帰ってしまいました
申し訳ありませんでした
出会いあり、夢ありのGP神戸2015
コレクターとして数段階レベルアップする事にもなりましたが
それはまた別の日記で…
参加者の皆様、お疲れ様でした!!
個人的にはエルドリュージも良かったです
2日目に色々と無茶をしてしまったので買い物はナシで
地元のお土産用に追加でサイン会に並んでみたら
意外にも回転率が良く、あまり時間を使う事無くサイン貰えました
さすがに去年の神戸のトラウマを引き摺り過ぎたか…
あとトレード卓にて
「ジャンドの暴君、カーサス」日本語Foilを提供して下さると言ってくれた方。
最後の最後まで再会叶わず時間が来てしまい帰ってしまいました
申し訳ありませんでした
出会いあり、夢ありのGP神戸2015
コレクターとして数段階レベルアップする事にもなりましたが
それはまた別の日記で…
参加者の皆様、お疲れ様でした!!
GP2日目:忘却蒔きと笑顔で握手してスリーブ貰う
2015年11月25日 TCG全般 コメント (3)
何言ってるか分からないと思いますが事実なんです
そんな出来事があった2日目のまとめです
やっぱり1日目とはショップに並んでいるラインナップが違いますね
欲しい物がボコボコ出て、財布も素敵にライザップ
遂に7版シヴ山のドラゴンFoilを発見!!即ゲット!!
これで旧枠の赤いドラゴンを日本語Foilでコンプすることが出来ました
そして個人的に欲しかったものをちょいちょい摘む
・無限収集してるパワー・マトリックスFoil(11枚目)
・5言語目のボール・ライトニング(イタリア語)
・中国語版ペンデル・ヘイヴンFoil
・実は持ってなかったSDCC2014版黒チャンドラ
本戦参加してなかった故にじっくり見て回れた1日
気が付けば8時間くらい立ちっぱなしだったり
カード眺めるだけで疲労を感じなくなるのは末期!
そんな出来事があった2日目のまとめです
やっぱり1日目とはショップに並んでいるラインナップが違いますね
欲しい物がボコボコ出て、財布も素敵にライザップ
遂に7版シヴ山のドラゴンFoilを発見!!即ゲット!!
これで旧枠の赤いドラゴンを日本語Foilでコンプすることが出来ました
そして個人的に欲しかったものをちょいちょい摘む
・無限収集してるパワー・マトリックスFoil(11枚目)
・5言語目のボール・ライトニング(イタリア語)
・中国語版ペンデル・ヘイヴンFoil
・実は持ってなかったSDCC2014版黒チャンドラ
本戦参加してなかった故にじっくり見て回れた1日
気が付けば8時間くらい立ちっぱなしだったり
カード眺めるだけで疲労を感じなくなるのは末期!
GP1日目:遠方の方と知り合いになったり
2015年11月24日 TCG全般
相変わらずプレマ狙いで5:35の始発特急に乗車
整理券配布20分前に到着して無事GET!
本戦参加はしないので即サイン会へ
今日はそこがメインになりました
その他、ステージイベントの観覧や
色々な方に話しかけて情報交換(?)をしたり
バイヤーブースを物色(定期)したり
様々な出会いがあったりしました
初日から飛ばし気味でしたが
これぞGPという感じでエンジョイしました
※多分不用な告知※
今週のカーパラFNMより、恒例のお土産抽選をする予定です
写真2枚目のrk post氏のサイン入りトークンが目玉になるかと思います
抽選予定表
1週目(11/27) rk post GP神戸書き下ろしBlack Angel トークン(face up)
2週目(12/04) rk post & Christine Sprankle サイン入りPoisonカウンター
3週目(12/11) Chris Rahn サイン入りBlack Lotusテキストカード(裏面兵士トークン)
4週目(12/18) rk post GP神戸書き下ろしBlack Angel トークン(全身)
抽選参加権はその場に居るMTGプレイヤー問わず全員にあります
FNM終了後、やんわりと御参加下さいませ
整理券配布20分前に到着して無事GET!
本戦参加はしないので即サイン会へ
今日はそこがメインになりました
その他、ステージイベントの観覧や
色々な方に話しかけて情報交換(?)をしたり
バイヤーブースを物色(定期)したり
様々な出会いがあったりしました
初日から飛ばし気味でしたが
これぞGPという感じでエンジョイしました
※多分不用な告知※
今週のカーパラFNMより、恒例のお土産抽選をする予定です
写真2枚目のrk post氏のサイン入りトークンが目玉になるかと思います
抽選予定表
1週目(11/27) rk post GP神戸書き下ろしBlack Angel トークン(face up)
2週目(12/04) rk post & Christine Sprankle サイン入りPoisonカウンター
3週目(12/11) Chris Rahn サイン入りBlack Lotusテキストカード(裏面兵士トークン)
4週目(12/18) rk post GP神戸書き下ろしBlack Angel トークン(全身)
抽選参加権はその場に居るMTGプレイヤー問わず全員にあります
FNM終了後、やんわりと御参加下さいませ
前回のGP千葉終了の瞬間から待ちに待ったGP神戸
明日なんですねぇ(やったぜ
様々な方へ
預かった物、活かせるかどうかは分かりませんが頑張ります
依頼品、全力で探します(ほぼ見つかるけど)
あとはどれだけ満喫できるかですね
カード見てるだけで満足できる性分なので簡単
前日記から激浪の2週間弱
ほんとに忙しかったり精神的に参ったりしたけど
もう忘れた
忘れられる!
明日なんですねぇ(やったぜ
様々な方へ
預かった物、活かせるかどうかは分かりませんが頑張ります
依頼品、全力で探します(ほぼ見つかるけど)
あとはどれだけ満喫できるかですね
カード見てるだけで満足できる性分なので簡単
前日記から激浪の2週間弱
ほんとに忙しかったり精神的に参ったりしたけど
もう忘れた
忘れられる!
本戦参加はせず
サイドイベント&ショッピングを堪能しまくる旅にします
・サイン用のカードを集める
サイン会はどうしても外せないですね
Chris Rahn氏は列長くなりそうな気がします
・デュアルランドコンプ?
EDH用なら1枚ずつで十分ですしね
高いやつは諦めましょう程度に
・多環境のデッキ
何でもあるので持って行きたいけど
大荷物になるとそれはそれでキツいという
・未所持ドラゴンの見直し
日本語Foil未所持ドラゴンも残りあと16体!
バイヤーブースの方々、お願いします!
今回こそは衝動買いに注意したいところ
とはいっても大体くじでの出費が嵩んでるんですけどね
サイドイベント&ショッピングを堪能しまくる旅にします
・サイン用のカードを集める
サイン会はどうしても外せないですね
Chris Rahn氏は列長くなりそうな気がします
・デュアルランドコンプ?
EDH用なら1枚ずつで十分ですしね
高いやつは諦めましょう程度に
・多環境のデッキ
何でもあるので持って行きたいけど
大荷物になるとそれはそれでキツいという
・未所持ドラゴンの見直し
日本語Foil未所持ドラゴンも残りあと16体!
バイヤーブースの方々、お願いします!
今回こそは衝動買いに注意したいところ
とはいっても大体くじでの出費が嵩んでるんですけどね
体調崩しました
認識してる限りだと何年ぶりかしら…
スタンもモダンも要調整かなーと思ってた矢先だったのがかなりショック
元々用事あって行けなかったんですけどね
明日はカードから離れて芸術村に行きます
優秀な後輩達の作品が展示されてるかと思うので興味のある方は是非
対戦できないとつい買い物に走ってしまう。。。
認識してる限りだと何年ぶりかしら…
スタンもモダンも要調整かなーと思ってた矢先だったのがかなりショック
元々用事あって行けなかったんですけどね
明日はカードから離れて芸術村に行きます
優秀な後輩達の作品が展示されてるかと思うので興味のある方は是非
対戦できないとつい買い物に走ってしまう。。。