ドラゴンコレクション03 エルダー・ドラゴン・レジェンド
2015年3月16日 TCG全般 コメント (1)
3月14日。北陸新幹線が通るようになった石川県
ホワイトデーという 鬱陶しいイベントが丸々消えるという珍しい日になりました。
今回紹介するのは、もうすぐ10種類になろうとしている「エルダー・ドラゴン」です
太古の昔、巨竜戦争によって生き残った5体(+1体)
しかしニコル・ボーラス以外は後に死亡したり消息を絶っているという悲しい結末があったりします
このうち、クロミウムとパラディア=モルスが兄弟であったり、アスマディがその従兄弟であったり、実は血縁的に近しかったりもします。あまり似てないけど
復活したニコルはニコルで、アラーラを引っ掻き回し、エルドラージを復活させ、ウギンを倒し、全盛期のプレインズウォーカーの力を取り戻そうとやりたい放題大暴れしてますね
個人的には巨竜戦争後に初めて戦ったリバイアサンの容をしたプレインズウォーカーが気になりますが
カードとして初めて出会ったのはインベイジョン期でした
トレードをするために相手のファイルを捲っていると、急に彼らが現れました
「何ですかこれ!!?」みたいな感じで聞くと「今いるドラゴン達(トリーヴァとか)の原型だよ」と言われ即トレード
限定とか原型という言葉にめっぽう弱いあきすてさんでした。
画像の通り、暴虐の覇王アスマディのみ浮いております
CHR版日本語黒枠をお持ちの方、是非トレードお願いします!!
ホワイトデーという
今回紹介するのは、もうすぐ10種類になろうとしている「エルダー・ドラゴン」です
太古の昔、巨竜戦争によって生き残った5体(+1体)
しかしニコル・ボーラス以外は後に死亡したり消息を絶っているという悲しい結末があったりします
このうち、クロミウムとパラディア=モルスが兄弟であったり、アスマディがその従兄弟であったり、実は血縁的に近しかったりもします。あまり似てないけど
復活したニコルはニコルで、アラーラを引っ掻き回し、エルドラージを復活させ、ウギンを倒し、全盛期のプレインズウォーカーの力を取り戻そうとやりたい放題大暴れしてますね
個人的には巨竜戦争後に初めて戦ったリバイアサンの容をしたプレインズウォーカーが気になりますが
カードとして初めて出会ったのはインベイジョン期でした
トレードをするために相手のファイルを捲っていると、急に彼らが現れました
「何ですかこれ!!?」みたいな感じで聞くと「今いるドラゴン達(トリーヴァとか)の原型だよ」と言われ即トレード
限定とか原型という言葉にめっぽう弱いあきすてさんでした。
画像の通り、暴虐の覇王アスマディのみ浮いております
CHR版日本語黒枠をお持ちの方、是非トレードお願いします!!
コメント
あとダイス景品も。
もしよければ今度わたしますねー。